フローフシ「モテライナー リキッド」の効果や使い方と使用感レビューや口コミ評価

この記事では、フローフシ「モテライナー リキッド」の効果や使い方と使用感レビューや口コミ評価について詳しくお届けしています。 フローフシ「モテライナー リキッド」は2016年10月1日に発売されたリキッドアイライナーです。 ...
CHILU

今やれることを精一杯やる!と思いながらマイペースに過ごしています。
好奇心旺盛なので、様々なジャンルについての記事を書いていますよ♡*°

CHILUをフォローする

この記事では、フローフシ「モテライナー リキッド」の効果や使い方と使用感レビューや口コミ評価について詳しくお届けしています。

フローフシ「モテライナー リキッド」は2016年10月1日に発売されたリキッドアイライナーです。

全4色から自分の好みに合わせて選ぶことができ、お湯でオフできる優しい使い心地なのにしっかりとアイラインをキープすることができます。

数多くあるリキッドアイライナーの中でも、理想のアイラインを描けると多くの方から支持されているコスメです。

そこで、モテライナーリキッドの気になる効果や使い方などの気になる情報をまとめていきます。

フローフシ「モテライナー リキッド」とは

フローフシ「モテライナー リキッド」は2016年10月1日に発売されたリキッドアイライナーです。

2017年3月にも追加発売となっており、安定感のある八角形のアルミボトルで初心者の方でも美ラインを描くことができる商品となっています。

皮膚の弱いまぶたにも安心して使用できるNON染料タイプとなっており、色素沈着を心配することなく使用することができます。

耐水性・耐皮脂性に優れているにも関わらず、お湯でオフすることができる魅力的な商品となっています。

フローフシ「モテライナー リキッド」の効果とは

フローフシ「モテライナー リキッド」の効果はまぶたへの負担を軽減しながら思い通りのアイメイクを楽しめることです。

思い通りのラインを描ける

熊野の筆職人によって開発された筆と独自の革新リキッド採用。

思い通りのラインを描くことができます。

耐水性や耐皮脂性が改善されていることで、長時間綺麗なラインを保つことができます。

色素沈着の心配がない

NON染料ライナーなため色素沈着の心配をすることなく使用できます。

ぬるま湯でオフできることから、まぶたへの負担を軽減してアイメイクを楽しむことができる商品となっています。

美容成分配合

フローフシ独自の美容成分である「エンドミネラル」が配合されています。

そのため、アイラインを描きながらも目元やまつ毛のケア効果を期待することができます。

カラー展開は、

  • ブラック
  • ブラウンブラック
  • ブラウン
  • ネイビーブラック
  • チェリーチーク

と、5色の種類があり、その日の気分に合わせて色を使い分けることもできる魅力的なアイライナーです。

フローフシ「モテライナー リキッド」の全成分とは

フローフシ「モテライナー リキッド」の全成分はこちらになります。

水、(アクリレーツ/アクリル酸エチルヘキシル)コポリマー 、BG、アクリル酸アルキルコポリマーアンモニウム、エタノール、ペンチレングリコール、
ガーネット末、ベヘネス-30、(スチレン/アクリレーツ)コポリマー 、トリラウレス-4リン酸、AMP、シメチコン、パルミチン酸ソルビタン、
ラウリン酸ソルビタン、水添パーム油脂肪酸グリセリズ、デヒドロ酢酸Na、トリオレイン酸ソルビタン、パルミチン酸スクロース、フェノキシエタノール、カーボンブラック

フローフシ「モテライナー リキッド」の使い方とは

フローフシ「モテライナー リキッド」の使い方で注目して欲しいポイントは、最初は数回振ってから書き始めること。

4~5回程度振るとインクが出るため、軽く振ってから使用しましょう。

まぶたの真ん中から目尻へ、目頭から真ん中へと繋げると綺麗に書くことができます。

使い方というか、アイラインを描く時のポイントは完成図を常にイメージしておくこと。

イメージが出来上がっていないと、どんなコスメを使っても、どんな使い方をしても上手くいきにくくなってしまうんです…。

だから、モテライナーを使う時もコシのある筆で、理想のラインをイメージしながら描きましょう。

インクの出が悪くなった時の対処法

出が悪くなったときは、

  • 霧吹きをかける
  • ティッシュで筆先にインクを与える
  • 化粧水に筆先を浸す

といった方法を試すと復活する場合があります。

また、インクが薄くなっているように感じる時は、数回降ることやお湯で温めると濃くなることがあるため、最後まで使い切ることができます。

思い通りのラインを描くことができるフローフシ「モテライナー リキッド」は、インクのモチも良いと感じている方が多い商品です。

出が悪くなったからと諦めずに使い切りましょう。

フローフシ「モテライナー リキッド」の使用感レビュー

フローフシ「モテライナー リキッド」の使用感レビューについてまとめていきます。

アイライナーは一度気に入ったものがあるとなかなか変えられない…。と思っていた私ですが、

今まで愛用していたものが買い替え時期だったのでつい手に取ってみたモテライナーです。

タッチの加減が優しい

使用してみたところスルスルと思い通りに書く事が出来て優しいタッチ加減に驚きました。

ちなみに、今回使ってみたのはブラックです。

(本当はチェリーチークも試してみたかった…)

スッと書いただけで、発色の良い黒の線を強弱付けて書くことができました。

くっきりラインが保てる

テスターがあまりに良すぎたので購入してみましたが、化粧直しの際にアイラインを書き直す必要がなくなったんです。

夜まで綺麗でハッキリとしたラインを保つことができているから最高♡*°

今のところまぶたのトラブルなし

クレンジング不使用でも綺麗に洗い流すことができ、まぶたが荒れることもないのでお気に入りのひと品になりました。

価格もお手頃でコスパも良く、カラーバリエーションもたくさんあるので色々なカラーを試してみたくなりました。

もっと詳しい口コミやレビューはこちらにまとめています♡*°

モテライナーを試してみた!ユーチューバーも口コミしてるフローフシのアイライナー
ユーチューバーもおすすめしている人気アイライナー!「汗をかくとパンダ目になるし、化粧直しに行くのも面倒だし!!!」と悩んでいる時に、このフローフシ「モテライナー」を知りました。そこで、フローフシ「モテライナー」は本当に良...

優秀なモテライナーだけど、「目が充血した」とかのトラブルもあるらしいです。

そんな情報をまとめてみた記事もありますよ!

危険!?モテライナーで目が充血するって本当なの?
人気の高いモテライナーを使っている人の口コミで「目が充血した」とか「危険だから気をつけて」なんて書き込みを見つけてしまいました…。 みぅもモテライナーを愛用しているので、危険との...

どんなに人気の高いコスメでも、使い方には気をつける必要がありますね!

掲示板