この記事では、SHISEIDO(資生堂)「シンクロスキン グロー クッションコンパクト」の効果や使い方と使用感レビューや口コミ評価について詳しくお届けしています。
SHISEIDO(資生堂)「シンクロスキン グロー クッションコンパクト」は2016年11月1日に発売されたクッションファンデーションです。
全3色のカラーバリエーションから自分の肌に合わせて選ぶことができ、肌とシンクロしてツヤ感を操るSHISEIDO(資生堂)「シンクロスキン グロー クッションコンパクト」は、生き生きとした美しい仕上がりを持続することができます。
リフィルも販売されているため使い続けやすい商品です。
今回は、SHISEIDO(資生堂)「シンクロスキン グロー クッションコンパクト」の効果や使い方と使用感レビューや口コミ評価についてお届けしていきます。
SHISEIDO(資生堂)「シンクロスキン グロー クッションコンパクト」の効果や使い方と使用感レビューや口コミ評価
SHISEIDO(資生堂)「シンクロスキン グロー クッションコンパクト」の効果や使い方と使用感レビューや口コミ評価について詳しく解説していきます。
シンクロスキン グロー クッションコンパクト初めてでも使いやすく塗りやすい。肌にツヤがでました! pic.twitter.com/K7XOfpSgmI
— natu (@natu88) 2016年12月18日
SHISEIDO(資生堂)「シンクロスキン グロー クッションコンパクト」とは
SHISEIDO(資生堂)「シンクロスキン グロー クッションコンパクト」は2016年11月1日に発売されたクッションファンデーションです。
価格は12gのレフィルが4300円、別売りケースが1200円となっており、詰め替えて使用することでリーズナブルな値段で使い続けることができます。
紫外線対策としてUVカット効果も「SPF23・PA++」となっています。
口コミでも「肌のアラが隠れる」や「しっとりする」といった書き込みが多いため魅力的な商品です。
SHISEIDO(資生堂)「シンクロスキン グロー クッションコンパクト」の効果とは
SHISEIDO(資生堂)「シンクロスキン グロー クッションコンパクト」の効果は生き生きとした美しい仕上がりにできることです。
天然由来成分が配合されているSHISEIDO(資生堂)「シンクロスキン グロー クッションコンパクト」は、乾燥などの肌ダメージを防ぎながらメイクを楽しむことができる商品です。
いつでもどこでも簡単に透明感のある「つや肌」に仕上げることができるコスメです。
SHISEIDO(資生堂)「シンクロスキン グロー クッションコンパクト」の全成分とは
SHISEIDO(資生堂)「シンクロスキン グロー クッションコンパクト」の全成分はこちらになります。
水,メチルトリメチコン,ジメチコン,メトキシケイヒ酸エチルヘキシル,サリチル酸エチルヘキシル,ジ(カプリル/カプリン酸)BG,ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン,ラウリルPEG-9ポリジメチルシロキシエチルジメチコン,グリセリン,BG,ペンチレングリコール,トリシロキサン,PEG-10ジメチコン,ジメチコンクロスポリマー,(アクリレーツ/アクリル酸ステアリル/メタクリル酸ジメチコン)コポリマー,硫酸Mg,ジステアルジモニウムヘクトライト,エチルヘキシルグリセリン,ラウロイルリシン,ステアリン酸,アルミナ,ポリヒドロキシステアリン酸,トリエトキシカプリリルシラン,水酸化Al,パルミチン酸エチルヘキシル,ミリスチン酸イソプロピル,イソステアリン酸,レシチン,アデノシン,ポリリシノレイン酸ポリグリセリル-3,EDTA-2Na,メタクリル酸メチルクロスポリマー,ポリクオタニウム-51,エタノール,セルロース,アセチルヒアルロン酸Na,トコフェロール,タルク,(ジメチコン/(PEG-10/15))クロスポリマー,シリカ,オトギリソウ花/葉/茎エキス,ワイルドタイムエキス,DPG,フェノキシエタノール,香料,酸化チタン,酸化鉄,マイカ
※商品の改良や表示方法の変更などにより、実際の成分と一部異なる場合があります。
<資生堂 シンクロスキン グロー クッションコンパクト>を愛用中♪まるで肌に溶け込むように、肌そのものが美しくなったかのような自然な美しさを引き出してくれます。
この仕上がり、初めてお肌につけた時は本当に感動して見惚れてしまうほど(〃∇〃)透明感ある明るいお肌に仕上げてくれます。 pic.twitter.com/EtXlQHzC4a— kyonosuke (@kyonosuke46) 2016年12月14日
SHISEIDO(資生堂)「シンクロスキン グロー クッションコンパクト」の使い方とは
SHISEIDO(資生堂)「シンクロスキン グロー クッションコンパクト」の使い方は優しく叩き込むようなイメージで乗せることです。
洗顔やスキンケアを済ませた肌に使用することで綺麗に仕上げることができます。UVカット効果が「SPF23・PA++」となっているのでUVカット効果のある化粧下地なども使用すると安心ですね。
SHISEIDO(資生堂)「シンクロスキン グロー クッションコンパクト」のクッション部分にパフを軽く押し当てて、少量のファンデーションをとりましょう。
面積の広い「額」「両頬」「顎」にトントンと優しく叩き込むようなイメージで塗り広げ、パフに残ったファンデーションで目元や口周り、小鼻周りに乗せるときれいに仕上げることができます。
カバー力を高めたいところは重ねづけをすることがおすすめです。最後にツヤを出したいところを繰り返しトントンと優しく叩き込むとツヤ感を高めることができます。
口コミでも「伸びが良いから少量ずつの方が良い」と話されている方が多いですね。
SHISEIDO(資生堂)「シンクロスキン グロー クッションコンパクト」の使用感レビューと評価
SHISEIDO(資生堂)「シンクロスキン グロー クッションコンパクト」の使用感レビューや評価についてまとめていきます。
黒が印象的なケースのSHISEIDO(資生堂)「シンクロスキン グロー クッションコンパクト」は、クッションファンデの中でもなかなか人気の高い商品なので気になっていました。
保湿成分のおかげで肌の乾燥が気になることはなく、しっとりとした感じの仕上がりになります。
ツヤも程よい程度に出てくれるので嬉しいポイントです。カバー力はそこそこあるといった感じで、濃いシミ等はあらかじめコントロールカラーやコンシーラーで隠した方が仕上がりは綺麗に感じました。
SHISEIDO(資生堂)「シンクロスキン グロー クッションコンパクト」を使う前に保湿をしっかりとしておくと毛穴も気にならず、崩れ方も汚くないので普段使いしやすいファンデだと思います。
掲示板