この記事では、MiMC(エムアイエムシー)「 ミネラルリキッドリーファンデーション」の効果や使い方と使用感レビューや口コミ評価について詳しくお届けしています。
MiMC(エムアイエムシー)「 ミネラルリキッドリーファンデーション」は2018年4月4日に新色が追加発売されているリキッドファンデーションです。
ノンシリコン処方なのに汗に強く崩れにくいMiMC(エムアイエムシー)「 ミネラルリキッドリーファンデーション」は、石鹸でオフができるコスメです。
手を汚すことなくメイクを行うことができ、綺麗な素肌のように仕上がるというコメントの多い商品です。
今回は、MiMC(エムアイエムシー)「 ミネラルリキッドリーファンデーション」の効果や使い方と使用感レビューや口コミ評価についてお届けしていきます。
MiMC(エムアイエムシー)「 ミネラルリキッドリーファンデーション」の効果や使い方と使用感レビューや口コミ評価
MiMC(エムアイエムシー)「 ミネラルリキッドリーファンデーション」の効果や使い方と使用感レビューや口コミ評価について詳しく解説していきます。
え、、1回使ってボツにしてたコスメまたまたよかった😳
なんでボツにしたんだろー?笑#MiMC ミネラルリキッドリーファンデーション
カバー力はそんなにないかな?でもすっごくキレイにのってくれるし、肌に優しいし、ツヤッツヤ💫
肌にキレイにのってくれるところが私的高ポイント pic.twitter.com/Wd6k28unoL— ぴっちゃん (@COaYBuFGxwGNQUM) 2018年6月8日
MiMC(エムアイエムシー)「 ミネラルリキッドリーファンデーション」とは
MiMC(エムアイエムシー)「 ミネラルリキッドリーファンデーション」は2018年4月4日に新色が追加発売されているリキッドファンデーションです。
4色のカラーバリエーションがあるMiMC(エムアイエムシー)「 ミネラルリキッドリーファンデーション」は、こちらの色から肌に合わせて選ぶことができます。
- 101アイボリー(色白で明るめの肌色)
- 102ニュートラル(ワントーン明るめの肌色)
- 103ベージュ(やや明るめのオークル)
- 205ピンクブライト(ほんのりとピンクがかった色白の明るめカラー)
4色の中でもネットでの人気が高い色は「102ニュートラル」となっているので、色選びに悩んだ時はニュートラルを試してみるのが良さそうです。
価格はケースが1000円、リフィルが5500円となっており、化粧下地なしでメイクが仕上げられると考えるとお手頃な値段で購入することができます。
口コミでも「肌の調子がよくなる」や「ワンプッシュで済むからコスパがイイ」といった書き込みが多いため魅力的な商品です。
MiMC(エムアイエムシー)「 ミネラルリキッドリーファンデーション」の効果とは
MiMC(エムアイエムシー)「 ミネラルリキッドリーファンデーション」の効果は皮脂バランスの悩みにアプローチしてみずみずしいオアシス肌導いてくれます。
みずみずしい潤いのために植物美容液の「白樺樹液ウォーター」「アフリカンスパイダーフラワー」「ヨモギ葉エキス」「アルニカ花エキス」「アーチチョーク葉エキス」を配合し、水分と皮脂のバランスを整えてくれる商品です。
肌表面のファンデーションがサラッとしたら美容液と肌が一体化したアイズとなり、密着して崩れにくく、薄づきでフレッシュな肌を保つことができます。
MiMC(エムアイエムシー)「 ミネラルリキッドリーファンデーション」はノンシリコーン商品なのでクレンジングを使わなくても石鹸などで洗い流すことができ、汗に強く崩れにくい商品です。
MiMC(エムアイエムシー)「 ミネラルリキッドリーファンデーション」の全成分とは
MiMC(エムアイエムシー)「 ミネラルリキッドリーファンデーション」の全成分はこちらになります。
205ピンクブライト・101アイボリー・102ニュートラル・103ベージュ
水、シラカンバ樹液、ホホバエステル、BG、マカデミアナッツ脂肪酸フィトステリル、ペンチレングリコール、ソルビトール、ポリリシノレイン酸ポリグリセリル−6、塩化Na、マイカ、スクワラン、フウチョウソウ葉エキス、アルニカ花エキス、アーチチョーク葉エキス、ヨモギ葉エキス、ニオイテンジクアオイ油、ビターオレンジ花油、イソステアリン酸ポリグリセリル−2、ジミリスチン酸Al、トコフェロール、プロパンジオール、酸化チタン、酸化鉄、水酸化Al
MIMCミネラルリキッドリーファンデーション💗
皮脂バランスを整え、潤いが続く肌の基盤をつくり、時間が経つほどに透明感をアップさせるリキッドファンデーション☺
ファンデーションはとても伸びが良くて、カバー力もあり、透明感が出ました💗#MIMC pic.twitter.com/iKPUjCajcr— __miki__ (@JsgMiki) 2018年6月5日
MiMC(エムアイエムシー)「 ミネラルリキッドリーファンデーション」の使い方とは
MiMC(エムアイエムシー)「 ミネラルリキッドリーファンデーション」の使い方は1プッシュ分を目安に使用することです。
美容液を含んでいる「ミネラルシンクロ処方」なので化粧下地は使わずにメイクを行うことができます。合成ポリマー・シリコーンなどの商品とは相性が合わないため、使用を控えることがオススメです。
付属のスポンジにとったファンデーションを顔の内側から外側に向かって塗り伸ばし、肌の表面がサラッとするまでよく馴染ませましょう。
全体にムラなく塗り伸ばした後、カバー力の物足りない部分には重ねづけをするとキレイに仕上げられるのでオススメです。付けすぎてしまうと厚塗り感が出てしまうため、少量ずつ足すようにしましょう。
日焼け止めもクリームタイプより仕上げのお粉としてパウダータイプの日焼け止めを使用するとキレイに仕上げることができます。
口コミでも「肌が潤ってツヤ肌がキープできる」とオススメされている方が多いですね。
MiMC(エムアイエムシー)「 ミネラルリキッドリーファンデーション」の使用感レビューと評価
MiMC(エムアイエムシー)「 ミネラルリキッドリーファンデーション」の使用感レビューや評価についてまとめていきます。
リキッドファンデーションと聞くと化粧下地を塗った上に、ブラシやスポンジでリキッドを乗せるイメージがありますが、MiMC(エムアイエムシー)「 ミネラルリキッドリーファンデーション」は化粧下地なしで良いので手軽に使用できるところに魅力を感じました。
見た目はクッションファンデのようなケースでボタンを押すとリキッドファンデが出てくるタイプなので、通常のリキッドファンデよりも扱いやすくなっています。
テクスチャーはみずみずしい感じで伸びがよく、カバー力も高く感じます。カバーしたい部分に重ねづけをすると厚塗り感もなく、透明感のある肌に仕上げることができます。
肌の乾燥を感じることなく過ごせていて、プレストパウダーだと気になるほうれい線のヒビ割れも気にならずに綺麗な肌を保つことができるので気に入りました。
掲示板