どうも、みぅです。
よくネットを見ていると「友達より綺麗になりたい」だとか「友達の方が綺麗だと嫉妬してしまう」というようなコメントがチラホラありますよね。
では、「友達を綺麗にしたい!」や「友達と一緒に綺麗になりたい!」と思うことはありませんか?
みぅ自身はたびたび「友達と一緒に綺麗になって、お互いに引け目の感じない関係を築きたい」と思うことがあります。
なぜかというと、一緒に綺麗になれば街を歩いていてもテンション上がりますし、写真映えもいい気がするからですよ。
そこで、友達も一緒に綺麗になる方法について考えてみました。
友達も一緒に綺麗になる方法
友達も一緒に綺麗になる方法について、思いついたことをまとめてみます。
- 一緒にコスメを買いに行く
- 一緒にメイク練習をする
- 美容系の情報を交換し合う
- お互いにアドバイスをする
- 時にはお互いにメイクをしあう
そうです。一緒に行動することが何より大切です。
友達にも「綺麗になりたい」という気持ちがないと、この関係は成立しません。
まずは、友達と話してみて、「一緒に綺麗になる努力をしよう」と誘ってみる必要がありますね。
みぅはこの”一緒に綺麗になる努力”をメイクをあまりしていない友達に、このように伝えてみました。
「人から見た自分の顔を綺麗にしたいから、一緒にメイク練習に付き合ってくれないかな?」「お互いにアドバイスしあって二人で綺麗になりたいー!」と(笑)
うん、我ながら結構ストレートにLINEを送ってみました。
すると返信が来て
「人から見た自分を綺麗にしたいよね!わかるー」
「一緒にメイク練習したいな」
と、合意をえることができました!やったぁ!
ものはチャレンジです。が、不快な気分にさせないように言葉は選ぶ必要があると感じました。
では第2ステップです。
一緒にコスメを買いに行く
普段からメイクをしていない方は、やはりコスメを持っていないことが多いんです。
なので、一緒にメイクの練習をする上で必要となるコスメは揃えなければいけません。
いっぺんに揃えようとすると、コストがかかって断念してしまうことも…。
自分と友達のお財布事情にもよるので、強引に進めることだけは辞めましょうね。
今回みぅは友達を「つけまつげを選びに行きたいから付き合ってー」と呼び出しました。
つけまつげは好みにもよるので、これくらいならつけてみたい!と思って貰えるものを探すためです。
(メイク練習でコスメは貸せても、つけまつげはかせませんからね…。)
さりげなく、このくらいのつけまつげなら初めてでも自然に仕上がるよね!と伝えると、彼女は試してみたいと購入してくれました。
みぅの中では次のステップに入れると感じられました。
一緒にメイク練習をする
これぞ本題!といっても良いのではないでしょうか。
一緒にメイク練習をすることになりました。
つけまつげの付け方も踏まえて、「お互いのバランスの良い付け位置を言い合おう」といった感じです。
みぅの友達は、普段のメイクといってもファンデーションを付けるくらいなので、ナチュラルな顔で生活しています。
バッチリとアイメイクをみぅとは正反対なのですが、本人いわく「のっぺりとした顔の印象を変えたい」と理想があります。
ここで、思いついたのは濃すぎないアイメイクで目元を強調してみよう!です。
アイシャドウやアイライナー、二重づくり、つけまつげなど…。
様々なパターンを試して、友達がしっくりくるバランスを見つけることが大切です。
「友達を綺麗にしたい」といっても、押し付けがましいこだわりはいい迷惑だと思うので…。
友達が気に入るバランスを見つけていくことにしました。
美容系の情報を交換し合う
友達の好みを理解するために始めたのが「美容系の情報」を交換し合うことです。
「みぅはこんな感じがスキー」と伝えながら相手の好みを聞き出していくとスムーズですね。
好きな芸能人とかでも好みがわかりやすくなると思います。
聞きまくるのは失礼だと思うので、自分の好みを伝えながら自然に聞き出すのがポイントかもしれません。
お互いにアドバイスをする
一緒にメイクをしながら「ここはこうしてみたらー?」なんていい合えたら最高です。
ここで大切なのは、お互いに信頼関係ができていること。
指摘されてムッとしていては、関係が崩れてしまう可能性もあるので気をつけなければいけませんね。
みぅの友達は手先が器用なので、スムーズにメイクを進めていました。
時々「二重はどのくらいの幅が良いの?」なんて聞かれて、指で二重を作りながら「ここ!!!」とかアドバイスをしてみたり。
友達もバランスを見て「ここのアイラインを太くしたら目が大きく見えそう!」なんてアドバイスがもらえたりと、メリットがたくさんありました。
時にはお互いのメイクをし合う
ある程度お互いの好みを理解して、メイクのバランスが整ってきたら…お互いのメイクをし合うのも楽しいですよ。
人にやってもらうメイクは普段のメイクと違うので、新しい自分を発見できたりします。
メイクだけでなく髪型やファッションなど、一人よりも友達と楽しむ方がみぅは好きです。
一緒に綺麗になれば嫉妬し合うこともなく、写真写りで気を遣い合うこともなく、円満に過ごせると思います。
他人から見た自分がどんな風に見えているかは、自分だけではわからない部分です。
ぜひ、皆さんも友達と一緒に綺麗になっちゃいましょうヽ(*´∀`)ノ
掲示板