私は15年間ブログを書き続けたので、そろそろ製本してみようかな?と思い立ちました。
しかし、製本してもらえるサイトや業者に頼むと、月日が溜まっている分ページ数も多いので、値段も高い…。
だから、「自分で」「格安で」「完成度の高い」製本をしてみようと思いました。
製本が完成するまでの経緯や作り方をパターン別にご紹介していきます。
ブログを自分で製本!自作日記を作成する方法
ブログを書き始めて15年。無料ブログから有料ブログまで様々なブログを試してきました。
アメーバブログ(アメブロ)・FC2ブロク・忍者ブログ・SAMEHA・クルーズブログ・ワードプレスなどなど…。
そして、移行した現在書き続けている家族ブログと、移行していない過去の思い出が綴られたブログがあるのです。
総合すると1000ページは軽く超えている(笑)
今回私はこれを製本して数冊に分けた集めの冊子を作りたいと思いました。
もちろん移行してあるブログなんかは、業者に有料で頼むと手間なく作れるのですが、なにせ高い。
そこで考えたのが、自分で安い製本をするパターンです。
掲示板