No.603「ゆるナチュ」の使用イメージ
ゆるナチュは甘ハーフと同じく毛先に加工の施されている極細タイプで、マツエク風な仕上がりのつけまつ毛です。
軸がいと素材になっているのでまぶたにかかる負担も少なめですが、甘ハーフとは毛の長さのバランスが異なります!
ふんわりとした印象の目元にしたい時はゆるナチュがおすすめです♡*°
ちなみに、まつ毛の長さはこちらになります。
目頭 | 5mm |
中央 | 10mm |
目尻 | 10mm |
No.604「Which?」の使用イメージ
Which?は毛先が加工された極細タイプで、強めカールなマツエク風のつけまつ毛です。
透明タイプの軸なのでメイクに馴染ませやすい特徴があります!
ナチュラルで色気のある目元を作りたいときはWhichがおすすめです♡*°
ちなみに、まつ毛の長さはこちらになります。
目頭 | 5mm |
中央 | 10mm |
目尻 | 12mm |
EYMAZINGのおすすめはどれ?
つけまつ毛の種類は完成させたいメイクによって使い分けることがおすすめです。
そこで、メイクに合わせてEYMAZINGを選ぶポイントについて考えてみました。
- バッチリメイク:タレハネ
- 切れ長メイク:甘ハーフ
- 丸めなメイク:ゆるナチュ
- セクシーメイク:Which?
毛の長さのバランスを考えると、このような使い分けが良いのではないでしょうか?
濃い目メイクが好きな方は「タレハネ」や「Which」が使いやすいかもしれませんね。
反対に、薄めのメイクが好きな方は「甘ハーフ」や「ゆるナチュ」が使いやすそうです。
お手頃価格で販売されているつけまつげなので、何種類かを試してみると自分に合った種類が見つけやすいですね!
掲示板