自分磨きノートの「シンデレラノート」を作る方法

自分磨きノートを作りたいけど、お洒落なデザインやかわいい書き方がわからないと思った方必見!かわいいシンデレラノートを作る方法について詳しくまとめています。
CHILU

今やれることを精一杯やる!と思いながらマイペースに過ごしています。
好奇心旺盛なので、様々なジャンルについての記事を書いていますよ♡*°

CHILUをフォローする

最近、「シンデレラノート」と呼ばれている自分磨きノート作りが流行っているみたい…!

シンデレラノートって何を書くの?

理想の自分になるために、「今の自分」から「目標のなりたい自分」までの計画や努力をまとめていくノートです。

ノートにまとめれば、

達成までの目安や努力がわかりやすい!

だから、理想の自分への道をまっすぐ頑張れるようになると言われていますよ!

そこで、今回は自分磨きノートの作り方やポイントについてまとめていきます。

自分磨きノートとは

自分磨きノートは理想の自分を目指すノートなことから、シンデレラノートとも呼ばれています。

  • 今の自分
  • 努力する内容
  • 目標の自分

を明確にして、前向きに自分磨きをするためのノートです。

こんな人に自分磨きノート作りがオススメ!

自分磨きノートをぜひ作って欲しい人は、次の項目にひとつでも当てはまる方です。

  • 飽き性で続けられない
  • ついつい違うことをしたくなる
  • 目標を忘れてしまう
  • 目標が定まっていない
  • 自分に自身が欲しい
  • 怠けてしまうことがある
  • 理想の女性になりたい

このように、目標に向かってまっすぐ頑張りたい方にオススメですよ♡*°

自分磨きノートの作り方

ノートを選ぶ

まず、専用のノートを用意しましょう。

使用するノートはなんでも良いので、モチベーションの上がるものを使用することがオススメです。

特に、やる気の起きない時も頑張れるようなノートになるように選ぶことがおすすめです。

大好きなデザインのノートを選ぶ

例えば、大好きなキャラクターやアイドルのノートは、つい手に取りたくなりませんか?

もし貴方に大好きなデザインがあれば、自分磨きノートにすると、やる気を高められるかもしれませんね!

使いやすいノートを選ぶ

しっかりと書き込んでいくために、使い慣れたノートや使い勝手の良いノートであることは大切です。

使い慣れている方がスムーズに書き込めるので、不快感も感じにくいかも…!

表紙を作る

表紙は、ノートを開く前に必ず目に留まる部分です。

ですので、表紙に自分好みのデコレーションを施したり、お気に入りのデザインにしちゃいましょう。

インスタグラムを見るとかわいいデザインがたくさん載っているので、見てみることがオススメです。

ここでは何点かご紹介させていただきます。

みんなの表紙デザイン:透明な表紙

掲示板