LINE(ライン)のトーク履歴が消えた!
LINE(ライン)のトーク履歴とは
LINE(ライン)のトーク履歴INE(ライン)のトーク履歴は、特定のフレンドやグループの会話が表示される「トーク」の画面に表示される過去の会話の履歴です。
好きな人との残しておきたいトーク履歴や、記録しておきたい仕事のやり取りなど、何かとトーク履歴を残しておきたいことがあると思います。
LINE(ライン)のトーク履歴が消える原因とは
トーク履歴が消える時は、主にこの3つが考えられます。
- スマホを機種変更した
- LINE(ライン)のインストールをやり直した
- トーク履歴を削除した
LINE(ライン)のトーク履歴を手動で消す場合は、意図的なので、消えたこと自体は気にならないかもしれません。
機種変更の場合や、不具合などによってアプリ自体を再インストールした場合は、できれば復元したいところですよね。
バックアップが無ければ基本的に復元できない
LINE(ライン)のトーク履歴は、バックアップ方法があります。
基本的にバックアップが行われていない場合は、復元ができなくなってしまいます。
iCloudやGoogleドライブにバックアップがあれば復元は可能ですので、試してみましょう。
では、Androidから解説させていただきますので、iPhoneのみを知りたい方はこちらのリンクから該当箇所まで飛んでください。
では、AndroidでのLINE(ライン)のトーク履歴を復元する方法について見ていきましょう。
LINE(ライン)のトーク履歴をAndroidで復元する方法
AndroidでLINE(ライン)のトーク履歴を復元する方法は、主にこの2つがあります。
- 通常の復元方法
- LINE Keepから復元する方法
では、順番に見ていきましょう。
Androidでの通常の復元方法
AndroidでLINE(ライン)のトーク履歴を復元する手順について見ていきましょう。
- Googleドライブにバックアップを保存する
- トーク履歴を復元したいアプリでバックアップを開く
と、これだけでトーク履歴を復元することができます。
ただ、新たなLINE(ライン)に元のアカウントでログインを行う必要がありますので、アプリをインストールした後は電話番号やメールアドレスの認証を行いましょう。
無事にログインができると、設定画面からバックアップの復元が行えます。
AndroidでGoogleドライブにバックアップを保存する方法
では、AndroidでLINE(ライン)のトーク履歴をのバックアップを行う手順を見てみましょう。
- LINE(ライン)の友達一覧画面を開く
- 画面上部にある歯車のマークを押す
- 「トーク」を押す
- 「トーク履歴のバックアップ・復元」を押す
こちらの手順でバックアップが行えます。
「Googleドライブにバックアップする」と表示されている画面には、Googleアカウントの設定も確認できます。
アカウントが連携されていない場合は、こちらを設定してからバックアップを行いましょう。
AndroidでGoogleドライブからバックアップを復元する方法
ここからは、バックアップを復元したい新しい端末やアプリ側の操作です。
- LINE(ライン)のアプリをインストールする
- ログイン情報を入力して、元々使用していたアカウントにログインする
- 友達一覧の画面上部にある歯車マークを押す
- 「トーク」を押す
- 「トーク履歴のバックアップ・復元」を押す
- 画面下部にある「復元する」を押す
以上でLINE(ライン)のトーク履歴の復元が完了します。
掲示板