【完全版】logicool(ロジクール)のマウスM705の設定方法

logicool(ロジクール)のマウスM705をPCやノートパソコンに接続して使用する時の設定方法や手順とポイントについて詳しく解説しています。

今まで使っていたワイヤレスだったこともあり、ふとした瞬間に落下。愛用していたマウスが壊れてしまいました。と、いうわけで新しいマイクを注文。logicool(ロジクール)のM705というマウスです。

このマウスの使い心地についてのレビューもまとめたので、気になる方はこちらの記事を参考にされてください♡*°

【レビュー】logicool(ロジクール)マウスM705の使い心地やサイズ感【口コミ】
logicool(ロジクール)マウスM705を使ってみて、実際のサイズ感や使い心地、クリック音やマウスを動かす幅とカーソルの動き、手の疲れなどの口コミレビューをさせていただきました。

とっても使い勝手のよいマウスだったので感動しましたよ!ただ、今までPC購入時の付属マウスを使っていたので、「このワイヤレスマウスはどうやって接続するの?」と戸惑ってしまいました。同じような思いをしている方のために、マウスの接続からカスタマイズ設定までをまとめていきます。

ライタープロフィール
Mishelly編集部

さまざまなジャンルのSEO対策記事を制作し、1日8万5,000Views超えを記録したサイトを運営しているSEO対策のプロが担当。ファクトチェックを心がけ、皆さんにお役立ていただける記事を目指します。

Mishelly編集部をフォローする

logicool(ロジクール)マウスM705をPCに接続するまでの流れ

logicool(ロジクール)マウスM705は、コンパクトなUSBレシーバーとマウスがセットになった商品です。接続の流れとしては、

  1. マウスに電池を入れる
  2. USBレシーバーを刺す
  3. ツールをインストールする
  4. カスタマイズ設定をする
  5. マウスが快適に動く

といった感じです。やること自体は至って簡単。ただ、説明書的なものがちょっと物足りなく感じませんか?(できればもう少しかみ砕いて説明してほしかった/笑。)

というわけで、一つずつ見ていきましょう。

【準備】logicool(ロジクール)マウスM705の接続方法

M705マウスに電池を入れる

まず、logicool(ロジクール)マウスM705に電池を入れましょう。マウスが入っていたパッケージの中に、単3電池が2本付属しています。こちらを入れるとマウスの電源が入るようになります。二本の電池はプラスとマイナスが同じ向きに入りますので、差し込む前に方向をしっかりと確認しましょう。

USBレシーバーを刺す

「待って、USBレシーバーが見当たらない…!」「もしかして梱包ミス?」こんなふうにUSBレシーバーが見当たらなくて困っている方、電池を入れたところをよく見てみましょう。電池を入れる部分の手首側に取り外せそうなものが刺さっていませんか?それがUSBレシーバーです。

このUSBレシーバーをマウスから抜き取り、PCに刺しましょう。(マウスに入れた状態で持ち歩けるから外出時も使いやすい仕様ですね!)ちなみに、Bluetoothのイヤホンと接続できたら嬉しいなと思ったので検証してみました!

logicool(ロジクール)のUSBレシーバーはBluetoothに接続できるのか【USB UNIFYING レシーバー】
logicool(ロジクール)のUSBレシーバーはBluetoothに接続できるのか気になったので検証してみました。USB UNIFYING レシーバーやM705などのロジクール製品についてくるUSBレシーバーについてのお話です。

それでは、ツールのインストールやカスタマイズ設定、マウスの接続切り替えなどの方法について見ていきましょう。

掲示板