思い出のたくさん詰まったアルバムは、何年後に見ても心温まるもの。
せっかく作るなら楽しい仕掛けやアレンジで、オシャレで見ごたえのある手作りアルバムを作りたいものです。
そこで、仕掛けの作り方や動画、参考になるみんなの投稿をまとめながら様々な仕掛けの手作りアルバムをご紹介していきます。
手作りアルバムの仕掛けの作り方
ハートがくっつくとメッセージが現れる仕掛け
スライド式の仕掛けです♡*°
割れて離れたハートを引き寄せていくと…メッセージが出てくるんです♡*°
そっと伝えたい言葉などを添えておくと可愛らしいですね♡*°
手紙が入るポストの仕掛け
その時の気持ちや思い出の日記を書き綴った手紙を入れるのも素敵なポストの仕掛け♡*°
アルバムに長い文章を書くのは難しいから、手作りアルバムならではのアイデアですね!
ハートのポケットから出てくる仕掛け
まるでマジシャンのような仕掛けです♡*°
ハートのポケットから出てくるカードに、メッセージや写真を貼っておくと可愛らしいですね♡*°
手作り感のあるアルバムに仕上がりますよ!
アイスクリームの仕掛け
アイスクリーム型の見開き型な仕掛けです♡*°
二つ並べるとハート型ですね!
カラフルに装飾するとオシャレで、リボンやポップなデコレーションがよく似合います♡*°
写真が回る仕掛け
くるくるーっと写真が回転して変わる♡*°
ビフォーアフターなんかにも使えちゃうアイデアです!
ハートからクローバーになる仕掛け
簡単に作れるのにかわいい仕掛けです♡*°
ハート型を開くとよつ葉のクローバーになるので、写真もたくさん収納できちゃいますね!
スタバ風の仕掛け
ポップなアルバム作りにオススメなスタバ風の仕掛けです♡*°
クリームの部分を引っ張ると中から写真やメッセージが出せちゃいますよ!
引っ張ると両サイドから出る仕掛け
棒を引っ張ると、両サイドから写真が飛び出します♡*°
見るときの動作を少なく開けるから、手作りアルバムの面倒な部分もカバーできちゃいますね!
小さな本の仕掛け
アルバムの中にさらに小さな本を付けると、ストーリーや変化なども楽しめちゃう♡*°
1枚1枚の写真をめくりながら思い出に浸れる、簡単だけど楽しい手作りアルバムになりますね!
めくりの仕掛け
簡単に作れるオシャレなめくりの仕掛けは手作りアルバムにオススメ♡*°
持ち手を引っ張るとたくさんの写真がいっぺんに起き上がります!
動きのある写真を並べて貼ると、印象に残るオシャレなフォトになるんですね♡*°
作り方はこちらの動画がわかりやすかったのでご紹介させていただきました!
文字の仕掛け
白抜きされた文字がカラフルになる仕掛けです♡*°
忘れたくない思い出などの記録などに活かせるアイデアですね!
色鮮やかになるから、印象が強くなる面白い仕掛けです!
色が変化する文字の仕掛けはこちらの動画がわかりやすかったですよ♡*°
観覧車の仕掛け
くるくる回る観覧車の仕掛けです♡*°
手作りアルバムの醍醐味の一つが動きを付けられることだから、こういったアレンジがとても引き立ちますね!
遊園地や楽しかった思い出の写真を貼ってもよし、美味しかった食べ物を貼ってもかわいいですよね♡*°
観覧車の作り方はこちらの動画が丁寧に解説されていました♡*°
サーカスの仕掛け
ついつい開きたくなっちゃうサーカスの仕掛け♡*°
カラフルな見た目がアルバムの完成度を高く見せてくれますね!
リボンがついているところも可愛らしいアイデアです!
私はこちらの動画を参考にしてサーカスの仕掛けを作りました♡*°
伸びる仕掛け
びよよーんと伸びて広がる仕掛けです♡*°
小さな写真を貼り合わせたり、文字スペースを混ぜてみたり…
これに大きな写真を貼り付けるのもアリですね!
伸びる仕掛けの作り方はこちらの動画で作成されている方法が使いやすく感じましたよ♡*°
カメラの仕掛け
こちらはリアルなカメラ風の仕掛けです♡*°
クルクルクルーっと回るように開いて写真が出てくるオシャレな仕掛け♡*°
レンズを覗くような見た目が可愛らしいですね!
ハート窓の仕掛け
折り目を引っ張ると、シャッターのように開く!!!
カメラのような仕掛けとして人気を集めているのがハート窓の仕掛けです♡*°
開いた内側に写真や文字を入れておけるから可愛らしい♡*°
ビデオフィルムの仕掛け
ビデオフィルムのような見た目の仕掛けです♡*°
差し替えもできるから、手作りアルバムの表紙にしておくのも良いですね!
シンプルだけどオシャレな加工ができちゃいます♡*°
花束の仕掛け
こちらはポップアップ式の仕掛け♡*°
アルバムを開くと立体感のある花束が現れます!
飛び出すお花の仕掛け
こちらもアルバムを開くと飛び出すポップアップ式です♡*°
たくさんのお花が飛び出し、中には写真や文字も込められますね!
花が咲く仕掛け
春・入学・卒業などの花が合う季節にオススメなのが「花が咲く仕掛け」です♡*°
優しい印象の仕掛けで、満開になると思い出がたくさん出てくる♡*°
ケーキの仕掛け
引っ張ると飛び出すケーキの仕掛けです♡*°
誕生日の手作りアルバムやプレゼントに添えてもかわいい仕掛けですね!
見るだけでお祝いごとだ!と分かる可愛らしいアイデアです♡*°
目的別の手作りアルバム!みんなのアレンジ・アイデア集
赤ちゃん(ベビー)
View this post on Instagram
子ども
View this post on Instagram
カップル(彼氏・彼女)
View this post on Instagram
View this post on Instagram
結婚(ウェディング)
家族
View this post on Instagram
手作りアルバムとは
ここまでご紹介してきたものを見ると、手作りアルバムは心温まるものだということが伝わったでしょうか?
そして、自分の手作りアルバムは撮影した時の思い出や記憶を振り返ることができます。
デジタル社会だからこそ手作りの温もりを
パソコンやスマホが普及してデジタル社会になっている現代だからこそ、直筆のメッセージや紙に残された思い出は温もりを感じられます。
ズラーっと保存されている写真を振り返りながら印刷し、アルバムにしていくことは大変ですが、完成した時の達成感や大切な写真を振り返ってみるのも素敵ですよ♡*°
仕掛けが重要!手作りアルバムのコツ
手作りアルバムは、同じサイズの写真をズラッと並べて貼るだけでも作れます。
だからこそ、ちょっとした仕掛けやデコレーションをすることで個性のあるオリジナルなアルバムに完成するのです。
しかし、自分で仕掛けやアイデアを考えると、数多くのデコレーションを生み出すのはなかなか難しい…。
私は自分の手作りアルバムをオシャレにしたくてここに参考にしたことをまとめています。
今後も更新していく予定ですで、新たな仕掛けが気になる方はこのページをお気に入りに保存して時々見てくださいね♡*°
手作りアルバムは簡単に作れる
手作りアルバムは写真を貼るだけでもOKなので、誰でも簡単に作れます。
ですが、どうせならオシャレなものを作りたい。
手作りアルバムを作るときは、次のことを決めてから取り掛かりましょう。
- テーマ:子どもの成長・カップルの1年間など
- 配色:ベースとなる3色を決めておく
テーマを決める
テーマが決まっていないと様々な写真を入れたくなり、完成した時に「この写真は別なアルバムに貼った方が良かったな」なんてことになりかねません。
最後まで満足できる完成度にするために、テーマはしっかりと決めておきましょうね。
配色を3色決めておく
また、配色は大きく分けて3色を決めておくと、ごちゃごちゃな仕上がりにならないと言われています。
- アルバムの背景色
- 文字色
- 吹き出しやマスキングテープなどの色
あとは、この同系色を使いながらデコレーションをしていくと、まとまりのあるオシャレなアルバムに仕上がりやすくなります♡*°
仕掛けで面白みを出す
ただ写真を並べるよりも、ポップアップのような立体感や動きのある仕掛けを入れると開いた時の楽しみもUPします。
仕掛けがあることでより多くの写真を1ページに収めることもでき、また開きたくなるといった心くすぐるアルバムを作れますよ♡*°
マスキングテープやシールを貼った平面的なデコレーションだけでなく、立体感をプラスしていきましょう。
手作りアルバムを作る時に必要なもの
手作りアイテムを作るときに必要なのは、
- 写真
- アルバム、もしくは表紙と中の紙
- ペン
- のり
- シール
- マスキングテープ
などがよく使われます。
その他に仕掛け作りをするための道具や材料を揃えておきましょう。
仕掛け作りに必要な道具
手作りアルバムの仕掛け作りに必要な道具は作るものにもよりますが、よく使用されるのがこちらのアイテムです♡*°
- ハサミ
- のり
- カッター
- 定規
- ボンド
- ペン
- テープ
このような文房具などを用意しておくと、様々な仕掛けが作れるようになりますよ♡*°
日常でも使うことがある文房具なので、揃えておくと良いでしょう。
仕掛け作りに必要な材料
手作りアルバムの仕掛け作りに必要な材料は
- 折り紙や厚紙などの用紙
- マスキングテープ
- リボン・ヒモ・糸
などのアイテムです。
デコレーションに使えるシール等のアイテムも用意しておくと、さらにオシャレな仕上がりを目指せちゃいますね♡*°
仕掛け作りに欠かせないポイント
何より仕掛け作りに欠かせないのは、写真や思い出をたくさん集めておくこと。
写真や思い出のアイテム
例えば旅行に行った時の写真をアルバムにする時、仕掛けの中に「その時使った切符」や「入場券」なんかがあれば思い出もより鮮明に残りますよね♡*°
せっかくの思い出だから、少しでも濃く・深く・楽しく残しましょう。
見る人を思う気持ち
自分だけでなく、手作りアルバムをプレゼントする相手や、一緒にこのアルバムを見る家族・友達・彼氏などなど。
手作りアルバムを見る人やその写真に写っている人への想いを込めながら作るとGOODです♡*°
想いを込めれば気持ちの伝わる手作りアルバムとなり、多少のクオリティの低さも気にならなくなってしまいますね。